- にんがい
- I
にんがい【人外】人道にもとること。 人でなし。II
「牛馬に劣りたる~と思し召せ/浄瑠璃・烏帽子折」
にんがい【人界】〔仏〕 十界の一。 人間の住む世界。 人間界。III「未だ~を去らずして/今昔 7」
にんがい【仁海】(951?-1046) 平安中期の真言宗の僧。 小野流の祖。 和泉の人。 元杲(ゲンコウ)から伝法灌頂を受け, 小野に曼荼羅寺を創建。 勅命でたびたび雨乞いを行い, いずれも霊験があったため, 雨僧正とも呼ばれた。 東大寺別当・僧正を歴任。 著「小野六帖」など。 小野僧正。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.